朝ランニング VS 夜ランニング 2017年9月3日 趣味 医者の仕事って体にはあまりよくありません。なぜかって? それはずっとずっと机に座りっぱなしだからです。気づかぬうちに同じ姿勢で 肩もかなり凝ります。 またこんなこと言っては大変失礼かもしれませんが、 毎日ずっと人のお話し… 続きを読む
ヒアルロン酸膝、肩注射やっています 2017年8月31日 整形外科 皆さん、ロコモティブシンドロームって聞いたことがありますか? 年をとると関節痛や筋肉の衰えが でてきて日常生活制限され、転倒や骨折をしやすくなり、怖いのは寝たきりになってしまうというものです。 さて、膝や肩が痛いというこ… 続きを読む
10月2日からインフルエンザワクチン予防接種スタート 2017年8月31日 予防接種 早いもので9月に入ります。さて今年度のインフルエンザワクチンについてお知らせです。 当院は10月2日から開始します。今年は時間予約ではなく、通常の受診と同じく順番予約になります。 一般の患者さんと同じく待っていただくか、… 続きを読む
緊急避妊(アフターピル)が必要な方へ 2017年8月27日 婦人科 緊急に避妊をしなくてはいけなくなってしまった場合どうしますか? 当院では自費でピルを処方することができます。 緊急避妊に対して『ノルレボ錠』を用いています。 2011年にに発売された緊急避妊薬です。 性交後できるだけ早… 続きを読む
体調不良の裏に男性更年期障害あり 2017年8月27日 泌尿器科 なんか最近元気ないなあ、集中できないなあ、寝つきが悪いなあなんていう不調がでてきた40-50歳代の男性。 病院にかかったらいろいろ検査しても異常がないと言われたり、あるいは「うつ病」と言われてしまったり・・・ そんな悩み… 続きを読む
島根県で講演してきました 2017年8月6日 講演活動 8月3日木曜日大安の日、クリニック休診日でしたが、島根県出雲市で講演をしてきました。 昨年の夏に学校の養護教諭向けに救急対応についてお話しをする機会をいただいて 今回は同じ場所で2回目です。 前日に飛行機で出雲縁結び(お… 続きを読む
手足口病は大人にもうつる?? 2017年8月1日 小児科 手足口病が猛威をふるっておりますね。 さて手足口病は大人にもうつるのか? 結論からすると子供よりも発症率は低いですが、「感染します」 手足口病のおさらいです。 <潜伏期間> 潜伏期間は3日から5日です。 潜… 続きを読む
尿トラブルでお困りの方へ 2017年8月1日 泌尿器科 当院では泌尿器科、整形外科、皮膚科領域も幅広く診療いたします。 尿の出が悪い、すぐにトイレに行きたくなる、尿意を感じたら我慢できない、夜中に何度もトイレに行くなど の症状が出てきた場合は、膀胱炎、前立腺の問題、過活動膀胱… 続きを読む
先生の専門って何ですか? 2017年7月19日 家庭医 「先生のご専門は何科ですか?」「整形外科も診てもらえますか?」とかいう質問が最近多いです。 専門はまだ日本には馴染みがない、家庭医療です。なんでも診ますという観点からいうと「総合診療」に近いですかね。 総合診療といえばN… 続きを読む
夜間診療してみて感じたこと 2017年7月15日 ホームドクター 月に1回程度、クリニックから車で20分くらいのところにある東京女子医大八千代医療センター(通称TYMC)の 夜間小児救急外来へ診療ヘルプに行っています。これは女子医大が開院してから続けており、もう10年目になります。 小… 続きを読む
地域医療講演してきました! 2017年7月9日 講演活動 昨日の土曜日15時から近隣の公民館を使わせてもらって、医療講演をやってきました。 主催していただいた関係者の方々、暑い中いろいろお世話になり、ありがとうございました。 講演というっても硬い内容でなくて「医者の賢いかかり方… 続きを読む
医者に遠慮してはいけません・・・ 2017年7月6日 ホームドクター あるネットの調査ですが、患者さんの60%以上が医者に遠慮してホンネが言えないということが発表されました。 いろんな心配をもって病院へ来ても、帰るときには「あれ?いっぱい聞き忘れちゃった」なんてことも多いかもしれません。 … 続きを読む
根本から治そう!やるなら今から。スギ花粉舌下免疫療法! 2017年7月2日 アレルギー つらいスギ花粉も今はだいぶ症状がなくなってきましたよね。でもそんなときだからこそ、 できる治療があります。 スギ花粉でお悩みの方に舌下免疫療法です。根本から治すやり方です。 舌下免疫療法のやりかた 慣れれば難しくありませ… 続きを読む
蕎麦の名店発見 2017年6月4日 グルメ 自分、ラーメンも好きですが蕎麦も大好きです。またまた美味しいお店発見です。 船橋の中山ゴルフカントリー前のおそば屋さん「三久」です。 ゴルフは全くしませんが、通るたびに気になったので行ってきました。 。 肉蕎麦&… 続きを読む
圧巻のボクシング!でも残念。 2017年5月22日 趣味 昨晩のボクシング世界戦の井上選手しびれました!強い、強すぎます。さすが怪物。 おそらく階級をどんどん挙げて6階級制覇してもらいたいです。 今のパンチ力であれば、上の階級のバンダムでも十分通用しると思います。 絶対王者の山… 続きを読む