
〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25
Reservation
【重要なお知らせ】
2023年8月30日より、新しい予約システムに切り替わります。
ネット予約受付時間
午前診療:6:00~11:30
午後診療:12:30~17:30
1.
月・火・金の午前中に限り
※~中学3年生の方までは、小児科を選んでください。
※高校生相当の方以上の方は、総合診療を選んでください。
※小児と大人の同時診療の方は、総合診療を選んでください。
2.
1回最大4名までの予約ができます。
3.
ご自身で順番をご確認の上、10番前を目安にご来院ください。
急に番号が早く進む場合もございます(ご家族3人で受診など)。
4.
順番が過ぎた場合はキャンセルとさせていただきます。
もう一度予約を取り直してくださいますようお願いいたします。
5.
予約人数に達した場合は、予告なしに予約終了となる場合がございます。ご了承ください。
6.
待ち時間に対する具体的な返答はできかねますのでお問い合わせはご遠慮ください。
7.
診察の内容などによって、順番が前後する場合がございます。
8.
順番予約が取れていないご家族の方の受診は行っておりません。
9.
当院は受付け番号順での診察です。早くお越しいただいても順番までお待ちいただきます。駐車場や待合室が混雑の原因になります、ご協力お願いします。
10.
お車を駐車場の枠内に停めてから受付にお越しください。お停めになっていない方が受付に来ても診察券などをお預かりできません。
11.
公式LINEを登録していた方は、公式LINEの再登録をお願いします。
12.
お付き添いは最小限でお願いします。
13.
自動音声電話受付はできなくなりました。公式LINEからの予約をおすすめします。
ホームページ・公式LINEより、最新の情報をご確認ください。
News
かかりつけ医としての取り組み
健康診断の実施や、診断後の結果についても、ご相談ください。今後の検査や治療について対応をさせていただき、必要があれば専門医、専門医療機関への紹介をいたします。
状態や状況に応じて、介護保険の申請や介護サービスのご案内を行います。
看護師がご質問させていただくことがありますので、ご協力をお願いいたします。
予防接種の実施状況を把握し、予防接種の実施への相談をお受けします。必要に応じて、「専門医・医療機関」をご紹介いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:30-15:15 | ★ | ★ | ★ | / | ★ | / | / |
15:15-18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
FAX:047-465-1191
Medical
Feature
Greeting
たけしファミリークリニック
院長北垣 毅
地域に密着した家庭医
でありたい
たけしファミリークリニック院長の北垣 毅(たけし)です。
1995年に高知大学医学部を卒業して、救急センター、米国での家庭医療・総合診療トレーニング、亀田総合病院での教育指導、そして地域の診療所で9年勤務。
その後、2016年船橋で開業いたしました。
救急医療、内科、小児科、皮膚科、アレルギー、婦人科はもとより、米国では分娩を50例近く自分で取り上げた経験もございます。
幅広い診療領域という経験を生かして専門科目にかかわらず、地域で求められる医療実践をモットーに 日々「一診入魂」の思いで患者さんと接しております。
専門外でもまずは「断らない」、そして困っても「たけしが何とかしてくれる」ということを目標に今後も地域医療に邁進していくつもりでおります。
院長ブログ、公式ラインなどでも患者さんにお伝えしたいことをどんどんアップしていきます。
まずはたけしへ!よろしくお願いします。
Blog
Movie
ヤバイ血圧とは?なんでも血圧のせいにするな!家庭医がバッチリお答えします!!
【家庭医が答える】インフルエンザワクチンについて5つのよくある質問
【蕁麻疹】対処法を解説!知らないと損する蕁麻疹の秘密
家庭医が教えるもう薬はいらない!1週間で不眠解消!4つのコツを伝授!
頭痛の嘘と本当3選!薬を飲むときの注意点についても解説します!
高血圧の薬は一生飲み続けなければならないの!? 薬をやめられるタイミング、薬以外で血圧を下げる方法も家庭医が詳しく解説します!(後編)
血圧は毎日測らなくて良い!? 測定するのに最適なタイミングは? 血圧計を選ぶポイントも家庭医が詳しく解説します!(前編)
【リウマチ性多発筋痛症】その痛み、一発で良くなるかも!?リウマチ性多発筋痛症について医師が詳しく解説いたします!
【糖尿病】見逃し厳禁!糖尿病の危険な初期症状5選
【これだけは知っておけ!】胃がんの超危険な4大初期症状とは?バリウム検査と胃カメラどっちがいいの?
本当に注意すべき「めまい」の特徴とは!?医師が詳しく解説します!
大腸がんを早期発見するには⁉初期症状やおすすめの検査について詳しく解説します!