問診票を予めこちらからダウンロードし記入の上ご持参いただきますと、スムーズに受診・診察ができます。ぜひご利用ください。
ご不明な点はクリニックまでお問合せお願いします。
旅行前には診療を受けましょう。
海外旅行・海外留学・海外出張・海外赴任など、海外へ行かれる理由は様々です。日本で生活する上では気にすることのない感染症。しかし、上・下水道施設が整備されて、非常に衛生的できれいな日本にはない感染症が世界にはたくさんあります。日本国内にはない感染症ですから、その感染症に対して無防備な状態で現地に飛び込んでしまったらどうなるでしょう?
感染症には軽症ですむものから重症化し入院や時にはあなたの命にまで危険が及ぶ怖い感染症もあります。健康である方も感染症にはかかります。従って、ワクチン接種を行うことにより、体の中に抗体(免疫)を付けてから現地に赴くことが大切です。
また、ワクチン開発のない(または開発中の)感染症からどのように身を守るかを知ることも大変重要です。
持病をお持ちの方でしたら、海外生活を送る際にどのようなことに注意したらよいか、毎日服用している薬を紛失してしまったらどうするかなどをトラベル外来を受診してアドバイスを受け、安心して楽しい海外生活を送るようにしましょう。
さらに、日々変化する海外事情を得ることは安全面だけでなく健康面においても大変重要なことです。海外へのご出発がお決まりになりましたら、トラベル外来を受診しましょう。
感染症対策には、いくつかの対応方法があります。複数の対策を組み合わせることによりリスクを下げることができます。
初回 | 1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 5-8週間 | 5ヶ月 | 6ヶ月 | 9ヶ月 | 12ヶ月 | 18ヶ月 | 24ヶ月 | |
A型肝炎* | 初回 | 2回目 | 3回目 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B型肝炎* | 初回 | 2回目 | 3回目 | |||||||||
破傷風・DT* (ジフテリア&破傷風) |
初回 | 2回目 | 3回目 | |||||||||
日本脳炎* | 初回 | 2回目 | 3回目 | |||||||||
狂犬病(国産)* | 初回 | 2回目 | 3回目 | |||||||||
髄膜炎菌ワクチン* (メナクトラ) |
初回 | |||||||||||
風疹 | 初回 | 2回目 (基礎接種未完の場合) |
||||||||||
麻疹 | 初回 | 2回目 (基礎接種未完の場合) |
||||||||||
MR(麻疹&風疹) | 初回 | 2回目 (基礎接種未完の場合) |
||||||||||
おたふく風邪 (流行性耳下線炎) |
||||||||||||
水痘 | 初回 | 2回目 (基礎接種未完の場合) |
||||||||||
肺炎球菌* | 初回 | |||||||||||
インフルエンザ* | 初回 |
*は同時接種可能です
問診票を予めこちらからダウンロードし記入の上ご持参いただきますと、スムーズに受診・診察ができます。ぜひご利用ください。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 15:15~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科、小児科、アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |