〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

小児科|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

手足口病が広がっております。えっ?こんな時期に!!

手足口病の感染が過去10年で最多を続けております。 ズバリ症状は       特徴としては 潜伏期間が3~5日間ある 症状がおさまっても、発症から4週間ほどは便からウイルスが排出され続ける …

最近、RS感染症が爆発的に増えております!

RS感染が増えております。 インフル、コロナがだんだんと下火になってきた今、RSが爆発的に増えております。 質問1 RS感染は一度かかったら、かからない? 答え いえ、何度もかかります。 生後1歳までに半数以上が、1歳ま…

子供の長引く咳にはこれが効く!!咳止めが全く効果なし

お子さんが風邪をひいたあとで、咳がなかなか治らない。 喘息?花粉症?肺炎?  何回か病院に行って咳止め処方されたけれどまったく効果なし。 どうしましょう?? というケース、よくあります!! 3週間以上、コンコンと咳が断続…

溶連菌感染に物申す! 3才未満は検査不要! 尿検査もいらない!

  溶連菌感染が大流行です。 簡単にできる溶連菌診断!! ①熱がある ②喉が痛い ③咳、鼻水がない ④3歳以上である この4つがあれば、溶連菌の可能性が高いです!! ここで3歳以上としたのは 3歳未満で溶連菌に…

熱がなかなか下がらない場合・・・・・

アデノウィルス感染症が流行っています。 このアデノというのは実に厄介で、いろんな症状がでます。 39度を超える場合も珍しくありません。 倦怠感、頭痛、咽頭痛、下痢、筋肉痛といった感じでまさにインフルエンザにそっくり。 イ…

6歳未満にはとっても便利な制度、小児かかりつけ医制度とは?

小児かかりつけ医制度のご案内 国の方針として「地域の小児科が子育ての応援をし、お子様の健康と成長を見守りましょう。親御さんも小児科を頼りましょう。」 ということになり、2016年4月から「小児かかりつけ医制度」がスタート…

園の健診で心雑音が!!

園や小学校の健診で「心雑音」と言われてしまった、さあ、どうしましょう。 肥満やアトピーの指摘と違い、心雑音というのは親御さんへの不安も大きいと思います。 まず、一番先にやることは ★心臓エコーのある小児科クリニックに相談…

小さなお子さんにピーナッツは危険!!!!

3歳以下のお子さんにピーナッツの粒を与えるのは非常に危ない!! なぜならば、 食品をかみ砕く力や飲み込む力が弱い子どもが豆やナッツ類を食べると、 気道に入って、窒息したり、気管支炎や肺炎を起こしたりすることがあり、 小さ…

6歳未満のお子さんは、是非かかりつけ登録を!!

当院は「小児かかりつけ医制度」を実施しております。 まだ近隣小児科では少ないです。 これは厚労省の指導の下に 「6歳未満の小児に関しては小児科が何でも診療する」という役割を果たすものです。 登録は簡単で受付窓口で「かかり…

お子さんの喘息を治す、またはならないコツとは!

お子さんの喘息って本当に困りますよね。診断も難しいです。 さあ、今日は子供の喘息。 *喘息にならない方法 *喘息を治す方法 につい徹底解説! これからの話はエビデンスや根拠に充分調べた結果のアドバイスです。 だからどこの…

うちの子、時々頭痛い!!っていうんですけれども・・・・・・・

今日は子供の頭痛についてのお話です。 <頭が痛い!でもきちんと診断されていない・・・> ということ多いですよね。 頭痛を訴えて受診しても 「お薬出しておきましょう」と毎回言われるだけ・・・・ このままでいいのかとても心配…

小児かかりつけ登録メリットとお願い

「小児かかりつけ登録のお願い」 たけしファミリークリニックでの理念は 「究極の地域のかかりつけ医」です。 なんでも相談できる医療のよりどころを提供すること。 そのかかりつけ制度がすでに小児科でははじまっています。 こども…

RSウィルスが猛威です。特効薬はないですが、吸入が効きます。

ただ今、保育園、幼稚園でRSウィルスが猛威を振るっております。 今頃から流行りだす、手足口病やヘルパンギーナはほとんどいなくて どの子もRSばっかりです。 このウィルス、かかると治るのに時間がかかりますが、 気管支炎にな…

登園していい咳とダメな咳の見分け方

お子さんが咳、鼻水がでると「一度病院にかかってください」といわれませんか? 特に今年はコロナ禍でちょっとした症状や熱でもすぐに登園、登校禁止になってしまいます。 園に行ってはいけない「咳」と行ってもいい「咳」があります。…

お子さん、毎年健診しっかりうけていますか??

<保育園児から高校生までは健診がない!!> 小さなお子さんや成人した方には毎年、健康診断ってありますよね。 乳児だと病院でしっかり医師が診察し、また成人だと血液検査、レントゲン、心電図など たくさんの検査と診察があります…

1 2 3