始めましょう!禁煙を。 2018年3月15日 ホームドクター 当院では禁煙外来をいつでもやっております。成人男性の喫煙のピークは1966年ごろでなんと83%!! ほとんどの大人の男性がタバコを吸っていたのですねえ。今や28%と減少。 しかし、成人女性の場合は50年前と変わらずに喫煙… 続きを読む
食べて治そう食物アレルギー 2018年2月25日 アレルギー 最近、学校給食が食べたれかどうかを心配に「生活管理指導表」記入してもらいに来院されるお子さんが増えております。 船橋市の小中学校ではアレルギーの疑わしいお子さんに対してアレルゲンを部分除去することができなくなり、 その食… 続きを読む
千葉県の家庭医として想うこと① 2018年2月12日 家庭医 「先生のご専門って何ですか?」と聞かれることが前に比べてずいぶん減りました。 私は何でも診れる医者になりたくて、最初は「救急」を選びました。 今すごく人気のあるコードブルーとか救命救急24時とかいうやつですね。 現場はホ… 続きを読む
県内屈指のパン屋さん 2018年2月12日 グルメ またまたグルメです。ブログ話題もなんだかグルメか病気のことしかなくなってきました。 今度は政治、経済のことでも載せましょうか・・・・ さて今回は千葉県内でも屈指の美味しさを誇るパン屋さん紹介です。 私はパンよりも米派なの… 続きを読む
登園許可証に物申す 2018年2月8日 ホームドクター 小児科で悩ましいののが「登園許可証」です。 ここ船橋では小学校、中学校は要求されなくなりましたが、 保育園、幼稚園、高校大学ではインフルエンザにかかったあとで許可証を要求されることも多く、 もう一度受診しなくてはいけませ… 続きを読む
同じインフルエンザに2回かかるってホント? 2018年2月6日 Q&A 健康相談 インフルエンザ大流行です。 インフルエンザに2回かかるって本当ですか?という質問あります。 それが、結構あるのです。同じシーズンでインフルエンザAに2回かかってしまうとかいうことが。 A型インフルエンザといっても変異型が… 続きを読む
小学校時代通い詰めた名店 2018年2月4日 グルメ まだまだ、寒いですねえ。こんな時はあったかいラーメンです。 北習志野もラーメン店が多いですが、今回は自分の生まれ故郷の東京都保谷(ほうや)駅の 保谷大勝軒に行ってきました。 自分が小学校の時からよく親に連れられて通ったと… 続きを読む
クリニック最寄りタウン 北習志野紹介 2018年2月1日 地域 クリニック最寄りの駅は「北習志野」または「船橋日大前」です。 どちらも東葉高速線の駅で北習志野は新京成線の駅でもあります。 今回は北習志野を紹介します。 今から約20年前に2年間ほど北習志野に住んでいたことがありますが、… 続きを読む
待望のティンパノメトリー導入しました! 2018年1月31日 小児科 小児科で意外に多いのが中耳炎です。そのほとんどが滲出性中耳炎といって鼓膜の中に水がたまって しまう病気です。風邪をひいた後でよく起こります。 耳を痛がる場合もあれば、全く症状を訴えない場合も多いです。子どもの鼻と耳の連絡… 続きを読む
認知症のお勉強してきました。 2018年1月28日 勉強会 今回はグルメや趣味ネタではありません。 お休みをいただいてしっかり医療のお勉強をしてきました。 認知症サポートケアについて都内で2日間缶詰状態に学んできました。 すごい人数の先生方が勉強しに来ていました。 認知症は日本で… 続きを読む
サプリ、脳トレは認知症予防に有効か? 2018年1月28日 予防医学 日本では2025年には認知症患者が700万人になると推定されています。どんどん増えております。 しかし、驚くべきことに欧米では認知症が減っているのです。理由はどうやら教育みたいです。 学歴や教育で認知症が減ることが以前か… 続きを読む
漫才に学ぶ 2018年1月4日 趣味 正月に千葉県幕張で漫才を見てきました。 よしもと幕張イオンモール劇場というところに行ってきました。 場所は海浜幕張駅近くに巨大なイオンモールがあり、そこの3階にあります。 開演前に劇場前で「らいす」というコ… 続きを読む
初詣行ってきました 2018年1月3日 地域 今日は初詣に行ってきました。毎年行く高千穂神社です。千葉県佐倉市志津にあります。 住宅地にポツンとある小さな神社です。毎年元旦と翌日はそこそこ混みますが、今日はガラガラでした。 成田山とか明治神宮とかのメジャー級は混みあ… 続きを読む
単なる肩こり? 膠原病内科診療のお知らせです 2018年1月1日 膠原病 皆さま、新年明けましておめでとうございます。本年は「あきらめない、断らない医療の徹底」を目標に 掲げたいと思います。よろしくお願い申し上げます。 さて、寒くなってくると肩こり、首の痛みなどが起きますよね。整形外科や整骨院… 続きを読む
12月31日を迎えて 2017年12月31日 地域 2017年12月31日、あと数時間で1年も終わります。 たけしファミリークリニックは誕生して1年。まだまだ準備不足や至らぬところが多い中 受診していただきありがとうございました。たくさんのご指導、ご指摘ありがとうございま… 続きを読む