〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

ブログ|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

血圧はいくつまでなら大丈夫??

寒い冬になると血管が収縮して血圧が上がります。 さて、血圧ってどのくらいから治療が必要なのでしょうか? ★わかりやすくいうと生活習慣病などがない方は 上の血圧が140まで、下の血圧が90までであれば心配ありません。 ★糖…

コロナ禍での花粉症対策

花粉症のシーズンになるとウィルス感染拡大が広まります。 なんとくしゃみは咳の10倍以上のウィルスが拡散し、 また、目をこするとウィルス感染が高まります。 今年は特に飛散量が多く、今まで問題なかった人が急に症状がでるという…

妊婦、授乳中の花粉症対策は??

<授乳中、妊娠中に花粉症の薬は何を飲んだらいいのでしょうか?> その前に、点眼薬、点鼻薬は妊娠、授乳中でも安全です。 また、皮膚のあれなどに使う保湿剤やステロイド入り軟膏も全く問題ありません。 問題になるのは…

つらい花粉症で悩む人は是非当院へ!!

新型コロナ感染も少しずつ減ってきたようですね。 さて、この季節悩ますのが花粉症です。 今年は昨年よりも飛散がふえ、症状がひどくなる予想です。 まだ寒いですが、これが暖かくなると花粉の嵐になります。 さて、花粉症治療につい…

登園していい咳とダメな咳の見分け方

お子さんが咳、鼻水がでると「一度病院にかかってください」といわれませんか? 特に今年はコロナ禍でちょっとした症状や熱でもすぐに登園、登校禁止になってしまいます。 園に行ってはいけない「咳」と行ってもいい「咳」があります。…

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 52