コロナ抗原陰性でもPCR陽性あり。ご注意を! 2022年3月22日 コロナ関連 千葉県も今日から蔓延防止が解除されました。 とはいってもコロナ感染減ってはいません。 ご自宅で抗原検査で陰性でも発熱、咽頭痛、頭痛、倦怠感などがあれば まだコロナは否定できません。 再度クリニックで抗原検査を行うと陽性に… 続きを読む
痛くない花粉症検査登場!!プリックテスト 2022年3月19日 花粉症 今年はすごい!! 何がですかって? コロナでなくて、スギ花粉ですよ。 2~3歳から花粉症は発症します。 当院では「痛くないスギ花粉検査」がその場でできます。 ただし、花粉症のお薬を服用している場合は 1週間前に中止してい… 続きを読む
コロナにかかってもワクチンは必要ですか? 2022年3月15日 コロナ関連 新型コロナ最新情報です。 ある芸能人が2回目のコロナ感染を発表しましたね。 最大4回もかかるひとが報告されております。 ★一度かかったが、ワクチンは必要か? 新型コロナにかかった人は感染後3か月は再感染しにくいことがわか… 続きを読む
誰でも症状があればコロナ抗原検査可能です! 2022年3月11日 コロナ関連 たけしファミリークリニックでは 「いつでも発熱外来」の名のもとに 発熱、咽頭痛、倦怠感、咳などコロナを心配される方に 抗原検査あるいはPCR検査を実施しております。 院内感染の防止のために、待機は院外でご協力いただいてお… 続きを読む
花粉症にはオンライン診療を!! 2022年3月9日 アレルギー 花粉症診療こそオンライン診療を! 花粉症が始まりました。クリニックでは *眠くならない飲み薬 *眼科と同等の点眼薬 *耳鼻科と同等の点鼻薬 *皮膚科と同等の皮膚薬 すべて処方できます。長期処方も可能です。 また、吸入治療… 続きを読む
発熱4日目には要注意!血液検査と胸のレントゲンをとりましょう! 2022年3月6日 内科 さて、今回は発熱です。 熱=コロナではないです。まあ、クリニックではどの方も差別なくコロナ抗原検査を真っ先に します。 それでマイナス。またがPCRでマイナス。 いつものかかりつけに行っても診てくれない、どうしよう! ど… 続きを読む
自宅コロナ抗原キット、お配りします! 2022年3月5日 コロナ関連 ご家族でコロナ感染者がでて濃厚接触者として自宅待機されているときに、 自分がコロナにかかっているか心配になりますよね。 明らかに発熱、咽頭痛、咳、倦怠感などが急に出た場合は、 まずコロナ感染とみなしで判断していいのですが… 続きを読む
3回目はファイザー、モデルナどっちがいいの? 2022年3月3日 コロナ関連 たけしファミリークリニックでもコロナワクチン3回目の接種が始まりました。 当院で接種希望の方は船橋市の 新型コロナウイルスワクチン接種・相談特設コールセンター(050-5526-1142) に… 続きを読む
コロナみなし陽性とは?どうやったら診断できるの? 2022年3月1日 オンライン診療 コロナの勢いは止まりませんね。 濃厚接触者(主に同居する人)については、 倦怠感、発熱、咽頭痛、咳などのいつもと違う症状がでた場合は、 検査をせずに医師の判断で「みなし陽性」つまり感染者として保健所に届け出ることができま… 続きを読む
濃厚接触、コロナ感染で自宅待機の方の治療(オンラインお勧め) 2022年2月22日 オンライン診療 今こそ、オンライン診療を!! コロナ感染または濃厚接触で自宅待機されている方は 基本、外出しての診療を受けることが許可されておりません。 そこで、体調に心配のある方、いつも服用しているお薬がなくなってしまったなど このと… 続きを読む
ご高齢の方はまず、風邪ひかないですよ。だからこそ、ご注意を!! 2022年2月17日 高齢者医療 まず、題目の「高齢者ってどの年齢?」という突っ込みがくるでしょう。 昔は65歳以上を指していましたが、世の中高齢化社会になり、 今回の場合は75歳以上の方のお話になります。 基本的にこの年代の方は滅多に風邪をひきません。… 続きを読む
高齢者の血圧治療のお話です。 2022年2月15日 高血圧 さて、今日は高齢者の血圧コントロールの最新情報!! 血圧は誰もが気にするところ。 75歳以上になれば、血圧はどれを目安にすればいいか? ①血圧は毎日測定しない。週に1~2回しっかりで充分。 もちろん日課として毎日測定して… 続きを読む