〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

予防接種|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

ついにでました!帯状疱疹専用ワクチン「シングリックス」

まだまだ日本はワクチン後進国。 ようやくでました、帯状疱疹ワクチン。 名前は「シングリックス」といいます。 将来3人に1人が帯状疱疹にかかります。 今までは予防ワクチンとして水痘ワクチンを使っていましたが、このたび帯状疱…

インフルエンザ予防接種ご案内(最新情報)

10月5日からインフルエンザ予防接種開始します。 今年は新型コロナ感染もあり、インフルエンザにはかかりたくありませんね。 おそらくワクチン希望が昨年以上になると思いますので、早めの接種をお勧めします。 生後6か月から接種…

今年のインフルエンザはやっかいですよ

まだまだ暑いですが、8月も終わり、秋になってくるとやってくるのがインフルエンザ。 さて今年のインフルエンザはやっかいです。 というのも新型コロナが広まっている中でインフルエンザが流行りだしたら、 どっちの病気なのかわから…

予防接種・乳児健診予約について

予防接種・健診の予約が24時間ネットから自動でとれるようにしました。 ただ、スマホがない、操作方法がめんどう、自信がないという方は 今まで通りクリニック受付までお気軽にお電話ください。 医師が2名体制の月曜午前と土曜日が…

ワクチン予防接種&乳児健診がネット自動予約できます!

予防接種、乳児健診がスマホ、パソコンから24時間自動予約取れるようになりました。 たけしファミリークリニックワクチン、乳児健診ネット予約 ↑をクリックしていただければ予約画面にとびます。 スケジュール管理も完璧で、希望す…

予防接種スケジュールアプリの紹介です

今回は予防接種スケジューラーアプリの紹介です。 大変便利なアプリが無料で使えます。 アンドロイド端末の方はGoogle Play アプリを起動して「予防接種スケジューラー」で検索、ダウンロード(無料です) i phone…

母子手帳に載っていないけれど大切な予防接種

小児の予防接種には母子手帳に書かれていない大切なワクチンが二つあります。 日本は諸外国に比べてワクチン後進国。世界的にOKといわれている子宮頸がんワクチンも止まったまま。 (もちろんたけしファミリークリニックでは子宮頸が…

お待たせしていたヒブワクチン再開です

3月2日(月)からヒブワクチン接種を再開します。 接種を待たれていた方はお早めにクリニック受付(047-465-1192)まで 電話予約お願いします。 他のクリニックまたは医院で今までワクチンを受けられていた方も歓迎しま…

大人のためのワクチンと小児期に本当に必要なワクチンとは

実は日本は大変遅れているんです・・・・ 何が??? それは予防接種の考えです。 Q  就学前(小学校に入る前)に接種するワクチンはMRワクチンとおたふくだけですか? A はい。その二つの他に日本小児科学会では3種混合ワク…

ついにロタウィルスワクチンが定期接種。知っておくべきポイントは?

2020年10月からロタウィルスワクチンが定期接種(無料)になります。 対象は2020年8月以降に生まれたお子さんになります。 ワクチンはロタリックスとロタテックの2種類ありますが、どちらも選べます。 <接種スケジュール…

1月31日までインフルエンザワクチン接種します

たけしファミリークリニックでは令和2年1月31日までインフルエンザワクチン接種を施行します。 13歳未満には2-4週間おいて2回接種を勧めております。 12月中に他医院で接種した方も接種できます。 申し込みはホームページ…

インフルエンザ予防接種の予約枠増やしました。

このところ、だんだん寒くなってまいりました。 インフルエンザ予防接種ですが、なかなか予約がとりづらい状況になって 大変ご迷惑をおかけしておりましたが、ワクチン供給が安定してきたため、 11月1日の土曜日から、毎週土曜日予…

卵アレルギーでもインフルエンザワクチンは可能です

昨年、米国のアレルギー学会が「卵アレルギーでもインフルエンザワクチンは可能」という見解を発表しました。 インフルエンザワクチンの多くは鶏卵で培養したインフルエンザウイルスを使用しているため、 わずかに卵由来のタンパク質が…

2019年インフルエンザ予防接種予約開始

本日10月1日の6時からインタネット予約でインフルエンザ予防接種予約開始しました。 すでに9月末に船橋のある小学校でインフルエンザが流行した経緯で、今年は早い時期に 接種することをお勧めします。 受付対応混雑を避けるため…

健康診断結果について

秋は健康診断の季節です。 健康診断、受けっぱなしになっていませんか? 健康診断はどこで受けるかということより、何を検査しているのか、 また検査した後の結果をきちんと把握することがとても重要です。 多くの健診機関、病院では…

1 2 3