〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

たけしファミリークリニック|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

2021年幕開け、たけしファミリークリニックは走り続けます!

皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年は本当に大変な年でした。今年は有効でかつ安全なワクチンができ、今年度中にはコロナ終息を願いたいものです。 さて、「たけしファミリークリニック」も開院から5年目を迎えました!!…

年末年始の診療と電話診療、オンライン診療ご案内

たけしファミリークリニックは年末は12月29日の12時まで受付診察します。オンライン、電話診療も可能です。 オンライン希望の方はアプリ登録でネットから予約していただき、電話診察希望の方は特に予約の必要はございません。 診…

その不眠薬、大丈夫ですか???

<まずは薬よりも意識改善> コロナ禍の影響が生活に出始めております。テレワーク、外出控えなど、体を動かすことも少なくなり、夜が眠れない!というお悩みを多くなっております。 そこでたけしファミリークリニックでは「プロ…

クリニック年末年始の休診について

年末年始のクリニック休診は 12月29日午後から1月4日までになります。 12月29日の午前中は通常通り診療します。 年始は1月5日からになります。 その間の急病対応などは医師会の当番医が担当します。 どの病院い行けばい…

パート看護師さん大募集です!

当院では業務拡大、患者さん対応増大につき、非常勤看護師さんを大募集中です!!! 資格は正看護師、准看護師どちらでも結構です 年齢や性別は問いません。 向上心とやる気のある方であれば大丈夫です。 当院では看護師が医師の指示…

総合病院にはますますかかりにくくなります(紹介無しの値上げ)

<総合病院にかかりにくくなる> 政府は200床以上の総合病院に紹介状なしに受診した場合に最大7000円徴収するという方針を決めました。 今でも大病院は受診に紹介状がいりますが、それを中小規模の病院まで拡大。 そうです!簡…

風邪は自然に治ります。じゃあ、なんで病院に行くの??

寒くなってきて風邪も多くなってきております。 風邪についての対応をお話しします。 ★熱 ウィルスや細菌と戦うために体温が上がります。自然な反応なのです。 その時、解熱薬はほとんど効きません。飲んでも意味がないかというと …

たけしファミリークリニック4周年迎えました

11月1日は当院開院日でした。 ちょうど4周年になり、今日から5年目に突入です。 御蔭様で来院患者さん総数も13300人を超えました。 開院時に私とスタッフ8名でスタート。 今ではスタッフ17名になっております。 医師は…

感染症対策実施医療機関です。安心して受診してください。

新型コロナの第2波もピークを過ぎ、だんだん感染者数も減ってきております。 しかし、油断することなく、 当院では院内感染予防の徹底に努めており、 安心して受診できるようにがんばっております。 地域のかかりつけ医ですので、 …

もう1台クリニック専用駐車場があります。

たけしファミリークリニックではクリニック敷地内に7台駐車場と駐輪場をご用意しております。 実はもう1台患者様に駐車場があります。 クリニック向かいの眼鏡市場さんの入り口横の「居住者スペース」と書かれている ところがクリニ…

夏季休診のお知らせと猛暑に注意

35度近い猛暑が続きます。院内はクーラーガンガンきかせていますが、換気などの影響でまだまだ暑いです。 待合に自動かき氷機を置きたいくらいですね。 マスクをしているとなおも暑さは倍増します。 くれぐれも熱中症に留意してくだ…

毎週水曜午前は医師2人体制になります!!

今週7月22日(水)から毎週水曜日午前中は医師2名体制になります。 院長(北垣)と7月中は岩下先生、8月以降は根元先生(女医)になります。 2名ドクター体制ですのでお待ちしていただく時間も少なくなるかと思います。 また、…

コロナ後のかかりつけ医に求められること

たけしファミリークリニックは開院して今年の11月に4年になります。 開院当初は医師1名、看護師4名、事務4名でスタート。 現在は医師3名、看護師6名、事務4名、検査技師2名、栄養士1名の総勢16名 で「ALL FOR O…

安心して受診していただくための取り組み

<ビニールカーテン設置> クリニックでは患者様に安心して受診していただけるように最大限の配慮をしております。 受付と待合スペースにビニールカーテンを設置いたしました。 コンビニやスーパーのレジでもこのようなスタイルが増え…

小児かかりつけ制度のお知らせ。何でも診ます!

令和2年4月1日から『小児科かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)』の登録が当院でできるようになりました。 これは6歳未満のお子さんが対象です。 当院に検診を含めて4回以上かかっていれば登録できます。 特に診療は今まで…

1 2 3 4 5 6

カテゴリー

最近の投稿

*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。

問診票ダウンロード

Medical QuestionnaireDownload

Medical
QuestionnaireDownload