〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

ブログ|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

医療相談 「予防接種後に注射部位をもんだ方がいいでしょうか?お風呂はダメですか?」

私も小さいころ、予防接種をされた後、良くその部位をもんでいました。良くもんだ方が注射液が良く吸収され、 注射の効果が高まったり、またしこりをつくりにくいと思われて「良くもみなさい」という指導があったようです。 しかし、こ…

頑張れ!千葉ジェッツ

今日から記念すべきBリーグ開幕です。何のこと?というとプロバスケットボールのリーグ戦開幕ということです。 テレビでも試合が放送されていましたよね。 サッカーで言えばJリーグみたいのものでバスケもついにリーグとしてやるとい…

たかが頭痛、されど頭痛

今日も雨ですね。 昨日都内の某IT企業にお呼ばれして健康講演をしてきました。 御題は「たかが頭痛、されど頭痛」です。 会社でも社員の健康に関心を持ち始めていることが多くなってきております。 社員が病気になる→欠勤または仕…

大相撲ファンです

私、大の相撲好きです。しかし相撲経験は全くありません。 いつから好きかっていうと20歳くらいからだと思います。 そのころ全盛期の千代の富士とか琴風、北天佑から始まり、若貴に続いて今も大ファンです。 一時期、貴乃花部屋の後…

電子カルテと格闘

だんだん涼しくなってきました。さて9月10月は開業前準備に入っております。 クリニックに入れるのは10月からになるので、それまでは外で打ち合わせとか研修に なります。 私の方は電子カルテのトレーニングを毎週のように受けて…

親友、上京!

昨晩は大学時代の親友が京都から開業祝いをもって東京まで来てくれて久しぶりに二人で飲みました。 大学時代、二人でアホしていたこともあり、お互いの隅々までわかっている親友です。 彼はバリバリ循環器医として第一線の医療現場で働…

花火大会とからあげ

  すこし季節外れになりますが、八千代市の花火大会に行ってきました。ここはいつも8月下旬にお祭りをやります。 花火大会は4年ぶりに再開ということで大いに期待していたのですが、予算の関係でかなり小規模に なってし…

恐るべし週刊誌

週刊誌の「飲んではいけない薬」の記事のおかげで 患者さんからの問い合わせが結構あります。 「先生、今自分が飲んでいる〇〇って言う薬。これ飲んでいて大丈夫?」 自分も新聞広告に危ない薬!!みたいな見出しで書かれているのを覚…

力強い味方

先日、開業クリニックから車で10分弱のところにある「千葉徳洲会病院」にご挨拶に行きました。 新しく就任された院長先生は前に私が亀田総合病院(千葉県鴨川市)で働いていた時のバリバリの外科部長の先生でした。 今から12年以上…

夏風邪が流行っております

お子さんに多いのですが、急に発熱して、下痢を引き起こす症状が今流行しております。 多くがウィルス性(アデノウィルスとかエンテロウィルス)です。 インフルエンザと違ってこうした検査をしてくれる病院は少ないです。 嘔吐して食…

軽井沢旅行へ

先週お盆休みをいただいて軽井沢に行ってきました。 今回は仕事でなくて完全にプライベートです。 以前軽井沢に夏に行ったときに東京から車で6時間くらいかかったので今回は 東京駅から「あさま」を利用。あさまは新幹線ですが、車内…

募集看板ができました

クリニック建設現場に「スタッフ募集」の看板ができました。 今後募集期間を3-4週間行い、9月中旬に面接を行う予定です。 暑い中職人さんはお盆を返上して?頑張ってくれております。       …

ついに顔出しました、新クリニック全景!

昨日時間ができたのでクリニック建設現場へ。このところ1週間に1回は見に行っています。 それはなぜかって言いますと外壁工事のシートが外れていつクリニックの外壁が顔を出すか楽しみだからです。 今日行ったら、度肝を抜かれました…

うどん県、香川県へ行ってきました

週末に香川県高松に行ってきました。理由は「うどんを食べに」といいたいところですが、 空港のポスターにも書いてあるように 「うどん県、それだけじゃない香川県」 行ってきた理由は空手の試合応援です。 大学時代6年間空手部に入…

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53

カテゴリー

最近の投稿

*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。

問診票ダウンロード

Medical QuestionnaireDownload

Medical
QuestionnaireDownload