〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

ブログ|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

地域医療講演してきました!

昨日の土曜日15時から近隣の公民館を使わせてもらって、医療講演をやってきました。 主催していただいた関係者の方々、暑い中いろいろお世話になり、ありがとうございました。 講演というっても硬い内容でなくて「医者の賢いかかり方…

医者に遠慮してはいけません・・・

あるネットの調査ですが、患者さんの60%以上が医者に遠慮してホンネが言えないということが発表されました。 いろんな心配をもって病院へ来ても、帰るときには「あれ?いっぱい聞き忘れちゃった」なんてことも多いかもしれません。 …

蕎麦の名店発見

自分、ラーメンも好きですが蕎麦も大好きです。またまた美味しいお店発見です。 船橋の中山ゴルフカントリー前のおそば屋さん「三久」です。 ゴルフは全くしませんが、通るたびに気になったので行ってきました。 。 肉蕎麦&…

圧巻のボクシング!でも残念。

昨晩のボクシング世界戦の井上選手しびれました!強い、強すぎます。さすが怪物。 おそらく階級をどんどん挙げて6階級制覇してもらいたいです。 今のパンチ力であれば、上の階級のバンダムでも十分通用しると思います。 絶対王者の山…

園医のお仕事で気が付いたこと

木曜は休診日です。家でのんびりしているわけにもいかずにいろんな仕事が入り込みます。 今日はクリニック近くに今年から開園された保育園の健康診断にいってきました。 今まで高校と小学校の校医をしたことがありますが、保育園は初め…

競輪場でのお仕事編

  かって、若いころ、競輪場で待機する医師の仕事をしたことがあります。地方競輪でいわゆるアルバイトでしたが、 面白かったの紹介します。 けがをしそうなプロスポーツの試合などには救急対応の医師や看護師が現場にいる…

家庭医療ってなんぞや?

「先生専門は何ですか?」と聞かれると「家庭医療です」と答えます。 しかしほとんどの方が???という感じでわかんない!って言う表情になります。 家庭医って海外では一番人数の多い専門科目なんです。 昔は開業医が内科も外科も小…

円皮鍼治療スタートです。

肩こり、腰痛に悩んでいませんか? 私も重度の肩こり症です。つらいですよねえ・・・・ 当院でも4月から安全な鍼灸である置き針治療開始です。円皮鍼というものです。 テープで固定して使う小さな針ですが、円皮針は画びょうのような…

花粉症の舌下免疫治療

先週の日曜日は船橋市休日当番でクリニックを開けました。いったいどのくらい来院されるのかなと思っていましたが、 35名程度来院されました。 まだまだインフルエンザ患者さんが一日数人は来ます。なかなか終息しませんね。 他多い…

花粉症に効く食べ物あり

花粉症のシーズン真っ盛りですよね。つらいです。自分も花粉症歴30年です! 今まで花粉症に効くサプリや食べ物についてはいろんな説がありました。 しかし3年ほど前に筑波大学の研究チームが衝撃の報告をしました。 それは筑波大学…

溶連菌保菌者について一言申す!!

幼稚園で溶連菌が流行っていて検査してほしいという発熱で喉が痛くないお子さん、 あるいは咳鼻水で他の病院にかかり、喉の痛みがないのに溶連菌の検査をさせられ、陽性で抗生剤を10日間も出されたけれど 鼻水が止まらないお子さん。…

救急は何でも診たいです!

最近、頭部打撲や捻挫、やけど、切り傷などの救急外科の方の来院も増えてきました。 患者さんには失礼ですが、受け入れる側としても有り難い限りです。 私は医者になってすぐに救急を専門とした医局に入り、米国留学中のER研修が非常…

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 53

カテゴリー

最近の投稿

*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。

問診票ダウンロード

Medical QuestionnaireDownload

Medical
QuestionnaireDownload