ブログ

突如、血尿が出たら・・・・・・

さあ、今日は泌尿器の話です。 「急に真っ赤な血尿がでた!」ならばびっくりしますよね! 病院へ行くならば泌尿器科? いえいえ、たけしファミリークリニックで十分対応できます! まずは、年齢が非常に重要です。 40歳以上の場合は、最初に悪性腫瘍を疑います。 それ以下の若い方は実は尿道炎、膀胱炎が多いのです。 尿道炎や膀胱炎と聞くと「おしっこするとき痛い」とか 「頻尿」が必ずしもあるとは限りません。 まず...

夜に何度もトイレに行く人へ。新しい薬がでました(男性)

★夜に何回もトイレで困る方へ 夜に2回以上トイレに目が覚める方。 大変ですよね。昼はそうでもないのに、夜だけ。 睡眠が妨害されます。 原因としては ①加齢によって夜間睡眠が浅くなる ②寝る前の水分摂取飲酒 ③前立腺肥大や畜尿障害といった病気 という具合です。 前立腺肥大や過活動膀胱といった薬を使いますが、あまり改善なし。 どうしよう? たけしファミリーでは泌尿器も診ます。 いい治療薬が承認されまし...

夜尿症でお悩みの方へ。何歳から治療すればいいんですか?

夜尿症=おねしょのお話しです。 夜尿症は 「5歳の誕生日を過ぎても1ヶ月に1回以上の夜尿が3ヶ月以上続くこと」です。。 これに当てはまる子どもは、5歳児であれば20%程度おり、特別に治療をしなくても自然に治る人もいます。 小学校に入学した段階では、15%程度で夜尿症が見られます。 おおよそ、治療を始めるのはこの辺りの年齢からです。 そのうち治るかもしれないと待たないほうがいいです。 10歳を超える...

男性更年期と実は多い「慢性前立腺炎」

以前、男性にも更年期があるということをお話ししました。 イライラしたり、元気がない、つかれやすいなどといった症状が40~50歳代で感じたことはありませんか? 男性ホルモン値を測定すれば診断は簡単です。(もちろん費用は保険でカバーされます) 😆  さて、もうひとつ、男性で悩む病気があります。 これは非常にマイナー(有名ではない)のですが、意外に大きく、また泌尿器科以外の医師でも知らない人が多いです。...

体調不良の裏に男性更年期障害あり

なんか最近元気ないなあ、集中できないなあ、寝つきが悪いなあなんていう不調がでてきた40-50歳代の男性。 病院にかかったらいろいろ検査しても異常がないと言われたり、あるいは「うつ病」と言われてしまったり・・・ そんな悩みを持っている方に今着目されているのが「男性更年期」です。え、男性にも更年期? あるんですよ。男性だって男性ホルモンが分泌されており、年齢を重ねて急に減ると冒頭のような不調がでてきま...

尿トラブルでお困りの方へ

当院では泌尿器科、整形外科、皮膚科領域も幅広く診療いたします。 尿の出が悪い、すぐにトイレに行きたくなる、尿意を感じたら我慢できない、夜中に何度もトイレに行くなど の症状が出てきた場合は、膀胱炎、前立腺の問題、過活動膀胱といった病気の可能性があります。 このような症状の場合は専門医に飛び込む必要がなく、かかりつけである家庭医で充分に対応できます。 当院では尿検査は当然ながら、残尿エコー検査や前立腺...

受付について

受付方法は2つあります

    午前診療 午後診療
1 ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 06:00~11:30 12:30~17:30
2 直接窓口へお越しになる場合 08:45~12:00 14:55~18:00
  • 上記いずれかご都合のよろしい方法をご利用ください。
  • ご利用いただけるのは当日のみです。午前から午後診療分の受付はできません。
  • 受付時間内に受付された方の診療が終わるまで診療は続いています。キャンセルの場合はお手数でもご連絡をお願いします。
たけしファミリークリニック
予約

050-5578-4993
(予約専用)

お問合せ

047-465-1192

診療科目 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科
(救急は専門に問わず診療します)
アクセス 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分
東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分
所在地 千葉県船橋市習志野台6-3-25
© たけしファミリークリニック