〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

未分類|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

「テレビ出演で話題!」地域密着型ドクターとして紹介されました!

6月17日に北垣たけし院長がフジテレビ朝のめざましテレビに出演しました。 専門的な視点が注目され、ついにメディア登場! 診療風景で熱中症を疑う患者さん画像が出ております。 大変短いですが、ご覧ください。 地域の皆様の健康…

マイコプラズマ肺炎診断は必ず胸部レントゲンが必要です

今年度はマイコプラズマ肺炎が流行しております。 マイコプラズマ感染症と肺炎は違います。 3日を超える発熱、咳がある場合にはマイコプラズマ肺炎を疑います。 マイコプラズマの検査として迅速検査がありますが、精度はあまり高くあ…

「お薬見直し外来」のご案内

新しい外来のご案内です。 ご高齢になると複数の医療機関受診されることが多くなります。 ある研究によると 薬を6種類以上常時服用すると副作用の危険が大幅に上がる!! という結果があります。 ここで大切なのは常にということで…

インフルワクチン9歳以上ならば1回でOK(世界基準)

今年は早くもインフルエンザワクチンを受ける人ができない人が続出です。 今年度のワクチン製造量は昨年に比べて6割程度。 そりゃ不足します。 なんでもっとワクチン作ってくれないかと思う次第ですが、仕方ありません。 さて、日本…

コロナは発症していつが一番人にうつしやすいか?

アメリカのボストン大学の研究で コロナにかかった場合、いつが一番感染させやすくなるかがでました。 コロナは以前から 発症2日前から3日後くらいが一番うつしやすいといわれていました。 その中でも特に気を付けなくてはいけない…

点眼剤っていつまで使用可能???

<点眼薬っていつまで使えますか?> 花粉症のシーズンで毎日目が痒いです。(私も花粉症歴35年ですから・・・・) さて、目のかゆみは点眼剤ですが、 コンタクトレンズをしても大丈夫なものも処方できます。 防腐剤の中でコンタク…

鼻吸入開始!

花粉シーズン到来です。目がかゆく、鼻水止まらない・・・大変です。私も花粉症です。 さてさて当院では耳鼻咽喉科で頻繁に行われている鼻腔吸入治療を開始しました。 特に鼻詰まりがひどくてすぐに何とかして欲しいという方に血管収縮…

カテゴリー

最近の投稿

*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。

問診票ダウンロード

Medical QuestionnaireDownload

Medical
QuestionnaireDownload