ブログ

5月以降のコロナワクチン接種について(緊急速報)

5月以降のコロナワクチン接種発表! 5月8日からコロナワクチン追加ワクチン接種が始まります。 たけしファミリークリニックも個別接種します。 日時は 5月27日(土)15時から18時30分 対象者は65歳以上、または基礎疾患を有するもの、医療関係者になります。 最後のワクチンから3カ月たっていれば接種できます。 お申し込みは船橋市の予約センターを通してになります。 (当院への電話並びに窓口申し込みは...

似ているようでちょっと違う、インフルとコロナの違い!

<インフルエンザとコロナの違い> 症状が似ているようで実はちょっと違うインフル、コロナ。 *潜伏期間は オミクロンコロナ 3日 (ただし最大14日たって発症もあり) インフルエンザ 2日   *感染力期間 コロナ 発症前2日から発症後7日間 インフルエンザ 症状がでてから3日間程度   新型コロナに罹ると重症化しやすい方 ・65歳以上の高齢者 ・悪性腫瘍 ・慢性呼吸器疾患、慢性...

コロナワクチン接種します。

1月14日(土)15時から18時までクリニックでコロナワクチンを接種します。 申し込みは接種券裏に書いてある予約センターを通して申し込みになります。 対象は18歳以上の方ですでに2回目までを接種されている方になります。 ...

第8波に備えて・・・

⭐️オミクロン対応コロナワクチンのお知らせ 11月19日土曜日、たけしファミリークリニックでは15時から18時まで先着予約された方に オミクロン対応ワクチン接種いたします。 ファイザー社のワクチンで18歳以上でお手元にワクチン接種券のある方は 船橋市民であればどなたも接種できます。 予約はクリニックでは受付していなくて、 接種券に書かれてある予約センターを通してになりま...

新しい新型コロナワクチンを解説!!

https://takeshi-familyclinic.com/blog/wp-content/uploads/2022/10/オミクロン exported-2.mp4 ...

オミクロン対応ワクチンについて超わかりやすく解説

10月1日からオミクロン対応コロナワクチンが始まります。 ワクチンの流れが複雑なのでわかりやすく説明します。 今までの1~4回目のワクチンと「オミクロン対応ワクチン」は全く別物になります。 *初回1~3回のワクチンが済んでいる方⇒最終ワクチンから5カ月以上たってからオミクロン対応ワクチン *4回目ワクチン済んでいる方⇒(現段階では5カ月以上たってから)オミクロン対応ワクチン という流れになります。...

濃厚接触で抗原検査陰性!でも症状あり!どうすればいい??

コロナはなかなか減りません。新学期が始まるとさらに感染が拡大する恐れがあります。 濃厚接触で自宅待機で抗原検査したけど陰性! えっ?コロナではない?? 病院でやるのと違い、自己検査キットの陽性率は低いです。 なぜなら ①採取が甘い(奥まで突っ込んでいない) ②検査するのが早すぎる などの理由です。 明らかに咽頭痛、倦怠感、発熱があった場合、検査で陰性であっても 医師の判断で「みなし陽性」として感染...

5~11歳のお子さんのコロナワクチンはどうする?

診察室でよく聞かれる質問です。 こどものコロナワクチンはどうする? これに関しては個人の経験云々より、エビんデンスのあるデータでの 情報が重要です。 日本を代表する2つの専門学会からの意見です。 日本小児科医会の意見。 日本小児科学会の意見 共通して 5~11歳のお子さんにもワクチンは接種したほうがいいということです。 現在RSウィルスが大流行だったり、今年はインフルエンザも流行する恐れが あった...

濃厚接触待機が変更になりました!!

濃厚接触者の待機期間が7日から5日に短縮 濃厚接触者の自宅待機期間と検査による自宅待機期間短縮(倉原優先生作成)   濃厚接触者とは、新型コロナが陽性となった人の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離開始されるまでの間)に陽性者と接触した人のうち、 ・患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった人 ・1メートル以内で、マスクなしで、15分以上の接触があった...

コロナ第7波!行動制限なくして防げるか?

みなさん、ご承知のようにコロナすごいことになっています。 でも政府は今回は全く行動制限なしということです。 こんな中でも○○祭りがあったりとか、人混みが絶えません。 地域医療最前線でどんなに大変な思いをしているのか、政府は理解していないようですね。 今回のBA5という株の感染力は半端ないです。 家族内や部活動での感染、あっという間にひろがります。 過去にワクチンをうっていようが関係ない。 ただし、...
1 2 3 4 5 10

受付について

受付方法は2つあります

    午前診療 午後診療
1 ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 06:00~11:30 12:30~17:30
2 直接窓口へお越しになる場合 08:45~12:00 14:55~18:00
  • 上記いずれかご都合のよろしい方法をご利用ください。
  • ご利用いただけるのは当日のみです。午前から午後診療分の受付はできません。
  • 受付時間内に受付された方の診療が終わるまで診療は続いています。キャンセルの場合はお手数でもご連絡をお願いします。
たけしファミリークリニック
予約

050-5578-4993
(予約専用)

お問合せ

047-465-1192

診療科目 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科
(救急は専門に問わず診療します)
アクセス 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分
東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分
所在地 千葉県船橋市習志野台6-3-25
© たけしファミリークリニック