ブログ
Blog
〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25
ブログ
Blog
新型コロナウィルス感染が広まる中で病院受診は控えたい気持ちになりますよね。 コロナウィルスが落ち着くまでにたけしファミリークリニックではお薬処方に柔軟に対応します。 この時期はあちらこちらのクリニックにかかるより、ホーム…
<他医療機関に受診される方への新型肺炎対策> この時期はできるだけ医療機関にかからないほうがよろしいかと思います。 皮膚科、耳鼻科、整形外科、泌尿器科、内科など2か所以上の医療機関にかかっている方にご提案です。 たけしフ…
北海道では外出自粛がでたり、テレビを毎日コロナのことばかりで皆さん、本当に不安と同時に うんざりして来ていることかと思います。 多くの不安は「新型」という言葉の響きや、ワクチンがない!治療法がない!といったことが 怖さを…
このたび、たけしファミリークリニックから「日本プライマリケア学会認定看護師」が誕生しました。 今年度から設けられた資格で日本ではまだ16人しかいない大変希少で価値のある資格です。 世界的にはナースプラクティショナー(開業…
今日は当院で行っている「認知行動療法」をご紹介します。 ある出来事が起きて、その受け止め方は人によって違います。また自分が感じ、受け止め、認知をしてから 人は行動に移します。 例えば、一人で夜道に迷っている場面を想像して…
1月13日(祝日)は船橋休日当番医にあたっているため、たけしファミリークリニックは朝9時から5時まで 診療いたします。途中休憩時間はありませんのでその間でしたら何時に来ても構いません。 ただし、休日救急になるため、お薬は…
政府は75歳以上の後期高齢者の医療制度に関し、 外来診療の窓口負担を原則1割から2割に引き上げる調整に入りました。 2022年度からの新制度スタートを念頭に詳細を詰めているようです。 高齢者の医療費の増大を抑えるねらいで…
2020年新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 たけしファミリークリニックは2016年11月1日に開院して今年で4年目を迎えました。 開院当初9名だったスタッフも現在医師4名、看護師6名、事務…
こんにちは、たけしファミリークリニック院長の北垣です。 今年も残すところあと数日になりました。 今年も多くの患者様に御来院頂き、誠にありがとうございました。 来年も患者様に満足して頂けるよう来年もスタッフ一同、今年以上に…
個別栄養指導のご案内 当院では令和2年1月から、管理栄養士による栄養指導を行います。 他の病院、クリニックにかかっている方でも大歓迎です。 『栄養相談』と聞くと、「怒られるのではないか」「アレもこれも食べちゃダメと言われ…
注射=痛い!!と連想してしまいますよね。確かに注射は痛いです。 針を刺されるときよりも、薬液を注射されるときに痛みを感じます。 たけしファミリークリニックではできるだけ痛くない注射を目指しています。 とても細い注射針を使…
「たけしファミリークリニック」は、2016年秋に開院し、11月1日に3周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに、多くの患者様や関係各位からのご支援の賜物と、心から感謝しております。 この場をお借りして、厚くお礼申し…
梅雨が明けて猛暑の季節に入りました。今日も暑いですねえ。 さて、熱中症と夏風邪の違いとは? 熱が出ること →違います。夏風邪でも熱中症でも熱が出る場合と出ない場合があります。 倦怠感、頭痛、吐き気などが熱中症の場合は、暑…
たけしファミリークリニックは開院して2年半が過ぎ、御蔭様で地域でも少しずつ知られてくるように なりました。 私一人で診療していく中で患者様をお待たせしたり、充分に診療提供することができなくなる こともあるため、現在3人の…
相変わらず手足口病は猛威を振るっております。 土曜日は特に当院が混みあいます。 駐車場のご案内です。 クリニック前に7台の駐車スペースがあります。 満車の場合はクリニック向かいの眼鏡市場さんの入り口横に 1台クリニック専…
*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。
問診票ダウンロード
Medical QuestionnaireDownload
Medical
QuestionnaireDownload