子供の皮膚の病気は是非小児科受診です!! 2025年6月4日 皮膚科 小児の皮膚病って皮膚科に行けばいいの? いえ、違います!!最初に行くのは皮膚科でなく、 小児科です。 強いて言えば皮膚に詳しい小児科がいいでしょう。 なんで皮膚科ではないの? というと皮膚に発疹=皮膚病でない可能性が 小… 続きを読む
お母さん必見!どうしたら上手にお子さんを病院受診させられるかのコツ 2025年6月2日 小児科 お子さんの具合が悪い、今日はワクチンの日だ! 病院に連れて行かなくてはいけないけど ウチの子、病院とっても大嫌い!! どうすればうまく受診できるのかを 家庭医、小児科医が教えます。 ①恐怖心をなくす 受診後にごほうび(シ… 続きを読む
骨粗鬆症検診がはじまります!! 2025年5月29日 骨粗鬆症 待ちに待った船橋市で骨粗鬆症検診はスタート!! 40歳から70歳までの5歳刻み年齢の女性(40歳、45歳、50歳…)が対象です。 ※年齢は「令和7年4月1日から令和8年3月31日まで」に誕生日を迎えた時の年齢です。 受診… 続きを読む
皮膚がムチャクチャ痒い!!どこにかかればいい? 2025年5月13日 皮膚科 皮膚がすごくかゆい! 「皮膚科かかったけれど診断名をしっかり言ってくれない」 「じんましんと言われたけれどなんだかちょっと違う」 なんてことよくありますよね! 皮膚が痒くなる原因ってじつはたくさんあるんです。 乾燥肌から… 続きを読む
なぜ、「たけしの胃の検査はつらくない」のか?その理由はこれです!! 2025年5月9日 予防医学 ★痛くない、つらくない、苦しくない、すぐに終わる「たけしの胃カメラ」 皆さん、ついつい忘れがちなのが、不燃物のコミだし!? いえいえ、そうではありません。 食道、胃の検査です。 バリウム検査が有名ですが、早期の病変発見に… 続きを読む
百日咳急増!是非検査とワクチン接種を!! 2025年4月26日 内科 国内で百日咳が急増!! 特に小中学生、高校生を中心に急速に広まっております。 感染力がコロナの数倍ではしかと同じ程度と言われております。 また適切な抗生剤を服用するまでは他の人への感染力があります。 特に乳幼児のいるご家… 続きを読む
側弯症で引っかかったら、是非小児科へ!!! 2025年4月26日 小児科 春は健康診断季節です。 先日、学校医をしている船橋市立坪井小学校に内科検診に行ってまいりました。 300人の生徒と3時間で検診しました。 その中で注意すべきが脊柱側弯症です。 自宅で簡単に脊柱側弯症の検査ができます。 &… 続きを読む
早めに食道がんに気づくには? 2025年4月13日 がん 最近とんねるずの石橋さんが食道がんを公表されました。 実は有名人に食道がんが多い!! 調べただけでも 桑田佳祐、赤塚不二夫、小澤征爾、やしきたかじん、立川談志 野口五郎、ほりちえみなど(敬称略) どんな人がなりやすいかと… 続きを読む
医者が教える!小児のお薬㊙情報シリーズ1 アセトアミノフェンについて 2025年4月8日 小児科 みなさん、こんにちわ。 今回はこれだけは知っておけ、小児のお薬㊙情報です。 お子さんが発熱するとまず先に思い浮かべるのが 「あー、早く熱下げなきゃ!」ですよね。 どんな薬を使うかというと アセトアミノフェン… 続きを読む
皆さんには百日咳の免疫がありません!是非3種混合ワクチンを!! 2025年4月5日 予防接種 百日咳流行!3種混合ワクチンを受けましょう!! 2018年8月に日本小児科学会が5~6歳と11歳から12歳あたりで3種混合ワクチン接種を推奨いたしました。 似たようなワクチンで2種混合ワクチンがあります。 … 続きを読む
咳が止まらない!!これって喘息? 2025年4月4日 呼吸器内科 今日は喘息の話です。 喘息の患者さんって世界で何人いるか知っています? な、なんと2億6200万人!! 日本では1000万人います。 日本では人口の約8%が喘息と言われております。 実に12人に1人が喘息なんです。 喘息… 続きを読む
絶対医者が教えてくれない、花粉症対策の最後の手段 2025年3月16日 花粉症 薬局で買った、病院でもらったお薬が効かなくて困っている花粉症の方へ!! 今服用しているクスリが増量できるのかどうか見てください。 病院でもらった薬がどれにあてはまりますか? 16歳以上であれば以下にあてはまる薬を倍量服薬… 続きを読む
耳垢はもうとらなくていい! 耳鼻科研修で学んできました! 2025年3月10日 耳鼻科 たけしファミリークリニック院長北垣です。 先週、博多まで足を運び、耳鼻科について勉強してきました。 我々家庭医は患者さんの症状に応じて何でも診療しなくてはいけません 花粉症の時期でもあり、耳鼻科の相談が多いです。 そんな… 続きを読む
いかに花粉症が増えているか!緊急速報 2025年3月2日 花粉症 ⭐️どんどん増加する花粉症 これを見てください!!! 1998年は有病率16% 2019年は有病率38% なんとたった20年間で倍増‼️ 予想では2050年には50… 続きを読む