〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

医者が教える!小児のお薬㊙情報シリーズ1 アセトアミノフェンについて|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

医者が教える!小児のお薬㊙情報シリーズ1 アセトアミノフェンについて

みなさん、こんにちわ。

今回はこれだけは知っておけ、小児のお薬㊙情報です。

お子さんが発熱するとまず先に思い浮かべるのが

「あー、早く熱下げなきゃ!」ですよね。

発熱している幼児(男子)のイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

どんな薬を使うかというと

アセトアミノフェン(通称カロナール)です。

アセトアミノフェン細粒20%「JG」の添付文書 - 医薬情報QLifePro

もうこれだけ知っておけば充分です。

アセトアミノフェンは市販でもありますし、生後4か月から使えます。

妊婦の方にも大丈夫。

ほとんど副作用がないので大変使いやすいです。

ここで大切なのが

解熱剤を使っても平熱には熱が下がらないこと!

アセトアミノフェンを充分に服用しても

熱は下がっても1℃から1.5℃程度。

平熱まで下げる必要はなく、お子さんが少しでも楽になればいいのです。

解熱の他に痛みを抑える働きもありますから、

熱がなくても機嫌が悪いときなどはどんどん使ってあげてくださいね。

 

カテゴリー

最近の投稿

*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。

問診票ダウンロード

Medical QuestionnaireDownload

Medical
QuestionnaireDownload