〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

やけどしてしまったら、まずどうする?行くのは皮膚科?外科?|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

やけどしてしまったら、まずどうする?行くのは皮膚科?外科?

寒い時期に多いのが実は「やけど」

温めたお湯をこぼしたり、揚げ物の油が手に跳んだり・・・・

痛いですよねえ。

まずは自宅でできる処置から説明。

<自宅でできるやけど対応>

  • まずは水道水で5分ほど冷やしましょう。それ以上冷やしても痛みは少なくなりますが、やけどそのものには効果はありません。消毒は必要ありません。
  • 指や手をやけどすると指が腫れてきやすいため、指輪ははずしておくと安心です。
  • また、水ぶくれはなるべく破かず病院に向かいましょう。

 

<やけどの重症度>

赤くなっただけで水ぶくれが出来なければ1度のやけどです

水ぶくれが出来ず、皮膚が赤くなってヒリヒリするだけの場合は1度熱傷と言って一番軽いやけどです。実は受診は必要ありません。なぜなら自宅対応で十分治るからです。
やけどの部位が空気に触れているとヒリヒリしますが、何かで覆うと軽くなります。一般的な絆創膏は空気を通すので、キズパワーパッドなどのぴったり貼り付いて水も空気も通さないものを貼るのがおすすめです。ワセリンを塗ったラップなどを当てても痛みは和らぎます。

 

水ぶくれが出来たら2度以上のやけどです。

これは受診する必要があります。なぜなら、水ぶくれを全部きれいにしなくてはなりません。

お湯より温度の高い油や火によるやけどは深くなりやすいです。やけどが小さく水ぶくれが破れなければ そのまま治るまで保護する方法もありますが、ほとんどの場合治りきる前に破れてしまいます。

そうなると感染を起こしやすくなるので水ぶくれの皮の部分を取り除き、やけどの面を覆ってあげる必要があります。また、やけどの深さをしっかり観察するためには水ぶくれを除去して評価する必要がありますので、よほど小さなもの以外は、水ぶくれは除去したほうが良いです。

すぐに受診できない時はラップをやけどに当ててください。ラップにワセリンを塗るとさらに痛みが少なくなります。浸出液が出てくるときはラップの上からガーゼやタオルを当てて吸い取らせてください。決してやけどの面にガーゼやタオルを当ててはいけません。ワセリン以外の軟膏も塗らないようにしてください。キズパワーパッドなども有効ですが、やけどは浸出液が多いので1日1~2回は張替えが必要です。

 

<受診する科目は>

じゃあ、どこに行けばいいのか?

夜間や時間外でしたら、救急になります。

救急では応急処置だけになります。その後は

「湿潤治療を行っているクリニック」が一番いいです。

湿潤治療の方が乾かして治す今までの治療に比べて綺麗で早く治ります。