皮膚科必須の顕微鏡 これで水虫、けじらみなどを診断します
]
皮膚科の聴診器といえる「ダーモスコピー」
皮膚の組織をみます。
<たけしファミリークリニックでは6月から皮膚科を標榜科目に追加します。>
といっても診療自体は今と大きく変わりません。
「なんでも診る」という中に当然皮膚科は入っていましたから。
新しく皮膚科の医師がくるのではなく、私がしっかり診療します。
なぜ、この時期にわざわざ皮膚科を標榜するかというと
「皮膚の症状はすべて皮膚科」という認識が強いためです。
例えば、「やけど」
これは皮膚の病気でなくて怪我です。どちらかというと形成外科の領域ですが、
皮膚科が専門というわけで全くありません。
水疱がやぶれたままや、まだ傷に消毒を指示されていたり、かなり間違った
やりかたで治療されていることには大いに疑問を持ちます。
特に今は湿潤治療が主流でそれに詳しいクリニックで治療したほうが早く治ります。
皆さんが、よくかかる皮膚科疾患のほとんどが診断さえしっかりすれば
ホームドクターで治せてしまうのです。
またアトピーをはじめ、皮膚だけでなく、他疾患とのからみもあり、
体全体を診ていかなくてはいけないので
今回「皮膚科」を標榜に加えさせていただきました。
<当院で診療ならびに治療可能な皮膚疾患>
*やけど、擦り傷、切り傷(湿潤治療、場合によって縫合も可能)
*動物咬傷
*アトピー性皮膚炎(血液検査を加えて確定診断できます)
*たこ、うおのめ(痛みがなくなるように削れます)
*みずむし(顕微鏡で5分で診断できます)
*あせも(よく効く軟膏あります)
*あたまのかゆみ、脂漏性皮膚炎
*じんましん(塗り薬でなく飲み薬でないと効きません)
*しもやけ
*にきび
*とびひ
*蜂窩織炎
*癜風(でんぷう)
*虫刺され
*けじらみ(顕微鏡で診断可能)
*悪性かわからないほくろ(ダーモスコピーで鑑別します)
*乾癬
*掌蹠嚢胞症
*爪周囲炎
なおレーザー治療や液体窒素療法は現在の所クリニックは器具を置いてないので
必要な場合は近隣医療機関を紹介します。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |