今の時期、何が何でも風邪にかかりたくないですよね。もちろんコロナもです。
手洗い、うがいはもちろん大切です。そんな中で風邪を予防する薬があるのか?
実は漢方ですが、あるのです。
その名も「補中益気湯」
捕中益気湯は、体力・気力がない方の風邪予防におすすめの漢方薬です。
補中の「中」とは、漢方では腹部のこと。腹部を補う、つまり主に胃腸の働きをよくすることで体力を回復をさせ、
疲れ、食欲不振、胃弱に効果があるとされています。
この薬を飲むと免疫が高まるのです。
<風邪予防のための飲み方>
風邪の予防にはまず、補中益気湯1包を1日に1回朝食事前にまたは食後2時間に服用します。。
漢方が苦手な方は甘いコーヒーなどで溶かすといいかもしれません。
実証されているのかというとインフルエンザ予防ではデータがあります。
British Medical Journalという医学界では有名な文献に発表されております。
参照:Mortality from pandemic A/H1N1 2009 influenza in England: public health surveillance study
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |