最近、頭部打撲で受診するお子さんが多くなっております。
学校や保育園などから直接受診されるケースが多いです。
連れて来られる親御さん、先生方は皆さん大変不安そうです。
頭をうつとどこに連れていっていいか迷いますよね?小児科?脳神経外科?
ほとんどの場合、連れていくのは小児科が一番いいと思います。
(ただし、この場合の小児科は外科も診療できる小児科ということです)
お子さんに抵抗がない小児科でしばらく経過を見るというのが一番いいです。
仮に脳外科に行くとなると、CT検査を先に勧められます。
しかし、症状もないお子さんの場合、動いてしまうのでなかなかうまくCT検査ができなかったり、
あるいは、CTで異常がないといってすぐに帰宅させられた場合でも後から出血がわかるということもあります。
ただ、緊急な場合は別です。
出血がひどかったり、意識がはっきりしないというケースの場合は緊急でCT検査のできる
病院へ連れていくのが正解です。
鉄棒から落ちたり、ボールがあたったり、殴られたり、いろんなケースがありますが、
お子さんの場合、打撲した時は大泣きしますが、その後ケロッとしていればまずは観察です。
時間とともにぐったりしてこないか?ぼんやりしないか?2回以上吐かないか?
などを観察します。
なんでもかんでもすぐにCT検査はお勧めできません。
というのもCTのレントゲン被ばく量がハンパないからです。
症状がでてから、検査をしてからでも全く遅くありません。
たけしファミリークリニックでは標榜科目に外科や整形外科をだしておりませんが、
長年救急医療に携わってきた経験から、どんな怪我ややけどでも初期対応として
ベストを尽くします。
お困りの時はいつでもご来院ください。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |