だいぶ新型コロナが減りました。検査をしてもほとんど陰性です。
さて
今日は苦痛の少ない胃カメラのお話です。
胃の検査には2つあります。
①バリウム検査(集団検診とかでよく行われます)
②胃カメラ
昔はバリウムが主流でしたが、病変発見率は段違いで胃カメラのほうがいいので
胃がん検診もだんだん胃カメラになってきております。
また胃がんの原因になるピロリ菌の検査も
胃カメラを行っていないと保険診療適応になりません。
自費での検査になり、もし陽性ならば治療も自費になります。
まあ、胃カメラと聞くと「苦しい」と連想する人も多いかもしれません。
でも、
たけしファミリークリニックは一味違います。
苦痛を徹底してなくす努力をしております。
その努力とは
①細いチューブを使って経鼻または経口で検査可能
普通の胃カメラのチューブのおよそ1/3の細さです。
②できるだけ短時間で検査を終える。
実際に検査にかかる時間は5分程度。組織検査がある場合は少し時間がかかります。
③嘔吐反射が少ないような挿入方法
オエっと嘔吐したくなるのはチューブがのどを通るときにおこります。
嘔吐反射が起こりにくいような挿入をいたします。
以上です。
今は午前中に2件の検査を目標に検査しております。
また同時に腹部エコー検査をご希望の方は空腹時ですので同時に検査も可能です。
お電話での予約になります。
047-465-1192(胃カメラ予約希望まで)
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |