〒274-0063千葉県船橋市習志野台6-3-25

050-5578-4993(予約専用)

ブログ

Blog

早めに食道がんに気づくには?|ブログ|習志野台の内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

早めに食道がんに気づくには?

最近とんねるずの石橋さんが食道がんを公表されました。

食道がんを公表したお笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(自身の公式YouTubeチャンネルから) ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

実は有名人に食道がんが多い!!

調べただけでも

桑田佳祐、赤塚不二夫、小澤征爾、やしきたかじん、立川談志

野口五郎、ほりちえみなど(敬称略)

どんな人がなりやすいかというと

喫煙と飲酒と辛く熱いものが好きな人です。

お酒といっても特に危ないのが酒飲むと顔が赤くなる人

酒の代謝産物であるアセトアルデヒドは発がん性があり、

酒が弱い人はこれがうまく代謝できないので顔が赤くなります。

お酒で顔が赤くなる原因は遺伝も関係していた?赤くなるのを抑えられる方法7選!! | 100テク

さて気になる初期症状は?

①胸の違和感 飲み込むとチクチクいたみ。これは逆流性食道炎にも

みられる胸やけににています。

単なる「胸やけ」として市販薬で様子を見ている人は要注意!!

②熱いものがしみる。ここで大切なのは熱いものということ。

この症状は他の病気でみられることがすくなくて

食道がんに特徴的。

この2つが初期症状です。

さてもっと進行してくると

③食べ物がつかえる。食道にがんができると内腔がせまくなり、小さなものでもつまりやすくなります。

④声がかすれる。喉をうごかす反回神経にガンが進展してうまく機能しなくなります。

耳鼻科にいっても問題ないとされてしまいます。

⑤咳が出る。がんがとなりの気管支にひろがると咳が出ます。レントゲンをとっても胸の写真は正常です。

⑥背中が痛む。がんが周辺臓器に及ぶと背中が痛くなります。整形外科でも筋肉の痛みと誤診されてしまいます。

症状と進行について | 食道がん | MSD oncology がんを生きる

早く見つかれば5年生存率は75%で進行してしまうと20%以下になります。

早期発見が何より重要。

検査はなんといっても

胃カメラです。残念ながらバリウム検査では早期がんを発見することがかなり難しいです。

気になる方はお早めに検査をしましょう。

 

カテゴリー

最近の投稿

*「インターネット受付」「お電話でのご予約」「WEB問診」ですが、予約の人数が上限に達した場合は、予約を終了することがございますが、ご了承ください。

問診票ダウンロード

Medical QuestionnaireDownload

Medical
QuestionnaireDownload