大阪まで行って産業医活動をしてきました。日本では従業員50人以上(パートも含む)の会社は必ず産業医を
持たなくてはいけません。パートも含むということですから、チェーン外食店などでちょっとした規模が大きい
ところではスタッフ総数が50人を超えてしまうので産業医が必ず必要になります。
法で決まっているのですが、すべての会社がそれに従っているかというとそうもうまくいきません。
さて今回の大阪まで行ってきた理由というのがなんと月の残業時間が210時間!!
という強者の社員がいたからです。
もちろん会社名は公表できません。労働基準監督署の勧めているなかでは月の残業時間が多くても45時間以内。
それがその5倍近い数字ですから。さぞや、本人お疲れでは?と思ったのですが、結構ピンピンしていました。
聞くとある大手の会社の応援に行っていてそこでは社員が自分と同じだけ働いている。だから自分だけ仕事を
早めに切り上げられなかったといっていました。大手から仕事をもらう下請けの立場なので会社のほうもなかなか
「うちの社員に過重労働させないでくれ」と言えないようです。
まだまだ日本の社会は厳しいようです。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |