木曜日は休診日ですが、クリニック外でのお仕事をしております。
企業の産業医や学校医の仕事が入ってくるのですが、今日は学校医をしている小学校の健康診断
に行ってまいりました。
船橋市内の小学校です。
今年度から新しく医師会から学校医の依頼を受け、引き受けました。
現在、学校医としてはその他に、保育園が二つ、中学校を1つ任されております。
自分が小学生の時の学校医のイメージというとなぜか「おじいちゃん先生」
学校医には資格というのはありませんが、医師会に入り開業していないとなかなか仕事が回ってきません。
学校医は先生が医師をやめない限りは原則続くのでそのせいかご高齢の先生が多かったのではないかと思います。
さて、健診はものすごいスピードで行われていきます。授業時間中に行うので多くの生徒を限られた時間で
診察しなくてはいけないのです。
心音、甲状腺、貧血、皮膚、そして背骨などを中心に診ます。
生徒の中には本当に病院で治療しているの?と心配になる状況の子もいます。
船橋市内の小中学校ではようやくエアコンが入ったということを聞いてホッとしました。
それにしても昔は教室にエアコンも扇風機もなかった時代。
トイレは和式と洋式があるようですが、最近のお子さんは小さいころから洋式だけで育っているので
和式トイレのやり方がわからない子もいるとか。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |