なんか、梅雨時期の天気の悪い日は体調が悪い・・・・
天気の気圧のよって体調を崩すのが
「気象病」なのです。
最近ワイドショーなどでよく取り上げられております。
いったい何なの?
気圧は、目には見えませんが、体には大きな負担となります。
気圧は、地球の表面を覆っている空気の圧力のことですが、
体も同じ圧力で押し返してバランスを取っています。
気圧が一定であれば、体もその状態に慣れるので、体調も安定します。
気圧の急激な変化で、体内の圧力のバランスも崩れ、
その結果として不調が出てしまうのです。
気圧差が大きくても、ゆっくりと緩やかに変化する日であれば比較的症状は
悪化しにくいのですが、急激な変化のある日は症状もさらに悪化してしまう
患者さんが少なくありません。
<気象病チェックリスト>
以下が簡単にできるチェックリストです。
このうち、1と2にあてはまる人はまず「気象病」です。
3から12までの項目と3つ以上該当する人も気象病になります。
<治療>
治療はストレッチや耳のマッサージなどが効果があります。
また、漢方薬が効果がある場合が多いので
つらい人は是非クリニックにご相談ください。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |