寒くなり風邪が多くなってきました。その代わりインフルエンザ、コロナは少ないですね。
さて感染症御三家(風邪、インフル、コロナ)の家庭でできる見分け方のコツについて伝授しましょう!
最初にはっきりいって症状だけで断定は難しいです。
ただ、かなりの確率で絞れます!
発熱や体のだるさとともに、
「のどの痛み、咳、鼻水が同程度、同時にでる」のがポイント。
同時にでなくても2日以内で3つの症状がそろいます。
お腹の風邪の場合は
吐き気、嘔吐、下痢が同時に出現します。
食欲も元気さもまあまああるといったくらいです。
★インフルエンザ
かかったことがある方はわかると思いますが、
これはつらい。
突然の38℃以上の高熱、寒気、関節痛、筋肉痛が特徴。
時間単位できつくなります。起きているのもしんどくなります。
のどの痛みや咳、鼻水は風邪に比べると少しです。
あいにくワクチンを接種しても予防できるのは60%程度です。
インフルエンザの場合はやはり流行が大きなヒントにもなります。
これは症状にバラエティがあります。軽症から重症まで。
最初に微熱、咳、痰、のどの痛みなどが数日間持続し、
そのまま治っていく場合と熱が続いて咳がひどくなるパターンに分けられます。
嘔吐下痢症状はほとんどないです。
鼻詰まりがないのに味がわかりにくい、においがしないなどの症状は特徴的。
新型コロナもインフルエンザ同様に流行がヒント。
以上
ご家庭でできる風邪、インフル、コロナ判断方法でした。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |