今年のGWのお休みは地元千葉県の房総に行ってきました。
もう千葉に住んで15年以上たちますが、まだまだ行ったことがないところがあります。
かなり渋滞を覚悟で行きましたが、道はすいておりました。
最初に行ったのは「沖ノ島」
陸続きになっている周囲1キロほどの無人島です。風がつよかったです。水はそこそこ綺麗ですが、
海水浴場という感じではなさそうです。島の中は特に見どころがないので30分もいれば飽きてしまいます。
夜はホテルで夕飯の後で通常は星空観賞会があるのですが、今回雨模様なので急きょ、室内で
プラネタリウムが行われました。
そこで現れたのが、貝のおじさんこと安藤智先生。私は全く知らなかったのですが、
図鑑を出していたりしてその道ではかなり有名な人みたいです。
1400種類の貝殻をみて全部その名前がわかるそうです。
とにかくこの先生、貝や海洋生物、星のことを話し始めたら熱くなります。
館山湾で朝に自分でとってこられた海ほたるを見せてもらえました。
残念ながら写真ではフラッシュがたけないので何がなんだかわからないですが、
暗闇でみると光ってすごくきれいでした。ホテルはしょぼかったのですが、これを見れただけでも
十分満足できました。
続いて翌朝は
野島崎灯台へ。
風が強かったです。
灯台の展望台に階段でいったものの
高所恐怖症の私は展望デッキにでることができずに、
そのまま階段を下りてきました。
マンション10階くらいの高さにあり、一番怖いんですよね、この高さが。
鴨川では海の幸のホタテ貝串焼きを堪能しました。
千葉といえば、ディズニーランド、房総ではマザー牧場、ドイツ村などが有名スポットですが、
南房総をゆっくり回るのも味があります。今度はアジ釣りにもで来たいものです。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |