小学校6年生から高校1年生までのお子さん(女性)に
公費(無料)で子宮頸がんワクチンが接種できます。
厚労省が今年になって「接種したほうがやっぱりいい」という姿勢に
なり、今後は希望者が増えてワクチンの品数予想も考えられます。
小学校6年生になった年から、高校1年の3月31日までが
無料期間になります。
この無料期間を過ぎてしまうと全部自己負担になり、
総額4~5万円かかってしまいます。
ワクチンには2種類あります。
接種回数:3回(筋肉内接種)
2回目は1回目接種から1月後
3回目は1回目接種から6月後
※上記間隔で接種できない場合は、2回目は1回目から1月以上の間隔をあけて、なるべく早めに接種し、3回目は1回目から5月以上かつ2回目から2月半以上の間隔をおいて接種してください。
接種回数:3回(筋肉内接種)
2回目は1回目接種から2月後
3回目は1回目接種から6月後
※上記間隔で接種できない場合は、2回目は1回目から1月以上の間隔をおいて接種し、3回目は2回目から3月以上あけて接種してください。
当院では電話予約で接種を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
047-465-1192まで。
メールでのお問い合わせは
たけしファミリークリニック子宮頸がんワクチン問い合わせ
takefami1192@gmail.com
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |