「じんましんがでました!!何かのアレルギー?」
とか心配されて血液検査希望!なんて
いう人、
あるいはすでに他のクリニックなどで血液検査されており、
「〇〇の抗体値が上がっていてアレルギーだといわれた」
という場合どうしたらいいですか?
まず、蕁麻疹で簡単に血液検査してはいけない!というのが
正解です。
血液検査は抗体をみています。
その数値が高いとか低いとかでアレルギーがある無しがわからなからです。
また抗体値が高い場合は今後の対応に困ってしまうからです。
抗体が高い=アレルギーではないのです。
じんましんの場合の原因の多くがほとんどわかっておりません。
体調の変化、ウィルスなどの感染などによる場合が多いです。
じんましんで大切なことは
蕁麻疹が出にくいようにしばらく治療を続けることなのです。
ある一定の期間、抗アレルギー薬などを飲む必要があります。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |