8月31日をもって前勤務先のクリニック業務がすべて終了しました。9年間院長として勤務しましたが、いろいろな
ことを学ぶことができました。一人診療所医師の難しさや楽しさをはじめとして地域の患者さんに
どう向き合えばいいのかなど。
この9年間は決して回り道でなく、自分でクリニックを開きたいという思いを一層強くさせ、いい勉強をさせてもらった
期間でありました。すべては11月からの診療に活かしていきたいと思っております。
11月1日までの2か月間はクリニック開院に向けて本格的な準備態勢に入ります。
今日は火災保険とスタッフ制服、それに検査業者の3社と次々打ち合わせを行いました。
火災保険は火災にしかカバーされないと思っていたら、それは非常に浅い知識で様々は建物に関する損傷を
カバーできることをしりました。
クリニック内には医療機器があるので全焼した場合、それらもすべて補償対象になるので保険料が高くなります。
打ち合わせ後は夜7時から千葉県の君津中央病院で月1回の研修医セミナー実施。
研修医の先生の症例をみんなでガチンコで考えます。まさにNHKのドクターGみたいなやつです。
これが結構勉強になります。
今日のお題は「喉が洗車中に突然痛くなった60歳代男性」で何と答えは「心筋梗塞」でした!
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |