今、学校医を3校ほど受け持っています。でも今入会している医師会が8月31日をもって退会になるので学校医も辞めなくてはいけません。
学校医として働くこと6年間。何をしてきたかというと「年に一度の健康診断」くらいでしたが、寂しいものです。
でも学校医ってなぜ医師会に入会していないとなることができないかというのは今でも疑問です。
医師会はどんどん高齢化が進んでおり、学校医の仕事は業務がどんどん拡大してきております。
人数が決まっている医師会の先生だけではとても学校医としてまわすことは難しい状況です。
例えば、医師会に入っているいないと問わず学校医は産業医と同じ公募制にするとかはどうでしょうか?
学校医になるのに特に資格はありません。
ですから開業医でなくて勤務医もでやる気のある方は学校にとって大歓迎なのではないでしょうか?
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |