新しい子宮頸がん予防ワクチン「シルガード9」が日本で接種できるようになりました。
当院でも接種可能です(完全予約制です)
さて、シルガード9は今までのサーバリックやガーダシルよりも幅広いウィルスに対応しております。
接種対象と方法
ガーダシルと同様で初回、2ヶ月後、6ヶ月後というスケジュールで合計3回筋肉注射します。
対象は9歳以上の女性で、通常は11~12歳で投与しますが、45歳までであれば適応となります。
意外と知られていないのは、「子宮頸がんワクチンは男性が接種しても良い」ということです。
子宮も無いのに不思議な感じがするかもしれませんが、上記の通り陰茎がん、肛門がん、一部の咽頭がんや尖圭コンジローマなんかも予防できるので理に適っていますね。
性病の尖圭コンジローマは別にしても、子宮頸がんと比べるとこれらの悪性腫瘍はそもそも発生頻度が格段に低いため男性は接種による利益を感じにくくはあるのですが、
特に女性のワクチン接種率が低い国や地域では女性から男性という感染も成立しやすいため費用対効果が高いと考えられます 。
でも何より大事なのは男性が接種することで男性→女性という感染の機会が減るため結果的に女性を子宮頸がんから守れるということです。
子宮頸がんというのは女性だけが関心を払う問題ではないということを改めて意識するべきでしょう。
<値段>
自費接種になり、1回につき29800円(税込み)になります。
なお、シルガード9はまだ公費には含まれず、任意接種になります。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科、皮膚科、総合診療科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |