本日船橋市医師会から連絡があり、コロナ検査について変更がありました。
★同居家族などで陽性が出て、濃厚接触者において症状がでた(発熱、倦怠感、咽頭痛、咳、頭痛など)がでた場合は
電話診療またはオンライン診療を受け、医師の判断により検査を行わなくてもコロナと診断できるということです。
これは、今どこも検査キットが不足している状況の中での改善策です。
もちろん、電話またはオンライン診療でもお薬を処方できます。
処方箋を取りに来る電話診療よりもオンライン診療の方をお勧めします。
特に小児の場合はオミクロン株はほとんど軽症ですので、来院よりもオンラインでの診療をお勧めします。
顔色や全身状態はオンライン診療でも充分に把握できます。
★市販の抗原検査陽性であれば、来院して再度検査することなく、医師の判断で確定診断できるということです。
今までは市販のキットで陽性にでても再度受診してPCRをしなくてはいけなかったのですが、
市販でも陽性にでれば医師の判断で診断できるということです。ただし、後の証拠になるので
陽性にでたいうことをスマホとかの画像に残しておいた方がいいでしょう。電話診療よりもオンラインがお勧めです。
このような感じで来院してわざわざ検査するよりも、症状であやしかったら、オンライン診療で充分という
見解になったようです。
受付方法は2つあります
午前診療 | 午後診療 | ||
---|---|---|---|
1 | ネット受付もしくは電話予約をご利用になる場合 | 06:00~11:30 | 12:30~17:30 |
2 | 直接窓口へお越しになる場合 | 08:45~12:00 | 14:55~18:00 |
予約 |
050-5578-4993 |
---|---|
お問合せ | |
診療科目 | 内科・小児科・アレルギー科 (救急は専門に問わず診療します) |
アクセス | 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩12分 東葉高速線、新京成線 「北習志野駅」徒歩12分 |
所在地 | 千葉県船橋市習志野台6-3-25 |